top of page
LPバックグラウンド.png

​オンラインSDGs国際協働学習  MOTTAINAI プログラム 

中高生対象​(中3以上)

近隣諸国の同世代と繋がり

身近なモッタイナイを深ぼる6週間

募集協力校
​専用ページ

日程
8/29-10/3毎週火曜​​

​今後の情報を受け取りたい方もこちら⬆︎

以下に当てはまる中高生の方は是非本プログラムにご参加ください!
 

  • 英会話に自信はないけど、海外の同世代と仲良くなって、何か一緒に取り組んでみたい。

  • ​実際の留学はハードルが高いが、留学の雰囲気がどのようなものか体験してみたい

  • SDGsに関心が高いので、途上国の社会課題の実態も踏まえて現地の同世代と話してみたい。

  • 大学の総合型選抜入試や推薦入試で提出できる国際活動に関する修了証を得ておきたい。

ページ末尾に保護者の皆様へ向けたメッセージがあります

E_SDG_logo_without_UN_emblem_horizontal_WEB.png.png
Group Photo for available.png

​プログラム概要

特徴

  • 自宅からオンラインで参加し、計6週間、近隣諸国の同世代とのSDGsプロジェクトを体験します。
    今回の相手国はインドネシア。首都ジャカルタのインターナショナルスクールに通う中高生です。経済発展著しいインドネシアの将来を担う子たちと友達になり、球の将来について語りましょう😊

  • 両国混合の少人数グループで、異文化交流を楽しみながら、天然資源の保全に関する議論を深めます。
    (両国でモッタイナイと感じることって何?という問いから始まり、グループで深掘りしたいテーマ(例えば過剰包装や電気の無駄使い)を考えていきます。両国の状況を調査・比較した後、私たちにできることを議論していきます!)

  • 高い英語力がなくても大丈夫!必要に応じて日英を話す言語アシスタントがサポートします。
    (オンライン上の掲示板やワークシートへの事前投稿を画面共有しながら話すため、普段より英語を話せるはずです!うまくコミュニケーションできない時はアシスタントに頼ってしまいましょう😉

  • 大学受験に活用できる修了証を入手することができます。
    (修了証上のQRコードを大学側に読み取ることで、皆さんの取り組みやアウトプットを見てもらえます!詳細はこちら
     

日時 (スケジュール詳は後述) 

  • 8/29,  9/5,  9/12,  9/19,  9/26,  10/3 (全て火曜日)

  • 19:00 - 20:30
    (初日8/29 の18:00-18:30には、日本語での事前案内を開催。各回後に任意参加の日本語案内あり。)
     

対象

  • 募集協力校* 及び 全国の中学生・高校生中3生以上、英検準2級または同等の英語レベル以上を推奨 / それ以外の方は「よくある質問」をご確認ください)
    *募集協力校:成蹊中学・高等学校/ 武蔵高等学校中学校/ 東京大学教育学部附属中等教育学校/ 東京学芸大学附属高校/ 渋谷教育学園渋谷中学高等学校 / 富士見中学校高等学校 (協力校は増える可能性があります)
     

参加条件

  • 全日程 参加できる方(参加できない日がある方は「よくある質問」をご確認ください

  • ネット接続された端末とGoogleアカウントをお持ちの方(交流にZoomとGoogle Slidesを用いるため、インターネットに接続されたパソコンまたはタブレット、及びGmailなどのGoogleアカウントが必要です。)

  • 保護者の方の参加許可があり、保護者の方に参加費用をお支払い頂ける方(18歳以上の方は除く)
     

募集枠

  • 18名/先着順 (残り5枠!満席になりましたらキャンセル待ちとなりますことご了承ください🙇‍♂️)
     

申込締切

  • 8/13 (日) 23:59 (前回同様、締め切り前に満席見込みのため、お早めにご検討ください!)
     

参加費用

  • 25,000円/税込27,500円
    満足保証:もしプログラムに全日ご参加されてもご満足頂けなかった場合は全額返金させて頂きます。
     

支払い方法

  • 銀行振込、クレジットカード、Apple Pay または Google Payお申し込みを頂いた方に、支払い方法に関する情報をメールでご連絡いたします。)
     

キャンセルポリシー

  • プログラム準備の関係上、キャンセルは14日前(8/15(火) 23:59)までとさせて頂きます。

ページ末尾に保護者の皆様へ向けたメッセージがあります

​今後の情報を受け取りたい方もこちら⬆︎

スケジュール・アクティビティ概要

モバイルの場合は横スクロール➡︎してご覧ください。

日時
概要
活動内容
8/27(火) 17:30〜18:00
事前オリエン (zoom: 日本語)
プログラム説明、グループ発表、日本内のチームビルディング
8/27(火) 18:30〜20:00
共同オリエンテーション (zoom)
両国からの文化紹介、アイスブレーク (1対1チャット/グループ対抗ゲーム)
(8/28〜9/2の隙間時間)
オンライン活動(掲示板/ワークシート)​
趣味や地元、伝統的なものを掲示板で紹介します。また身近な「モッタイナイ」行動をワークシートに記入・共有します
9/3(火) 18:30〜20:00
グループビデオチャット (Zoom)​
Small Talkで何気ない日常を共有します / 両国の「モッタイナイ」行動を共有して、類似点・相違点を議論、深ぼる行動を一つに絞りましょう
(9/4〜9/9の隙間時間)
オンライン活動(掲示板/ワークシート)​
「モッタイナイ」行動が消費する天然資源についての両国の状況を調査してワークシートに記入します
9/10(火) 18:30〜20:00
グループビデオチャット (Zoom)​
週末の出来事などを1対1チャットローテーションで 共有します/ プロジェクトに向け準備してきたことを口頭で共有・補足して​お互いの理解を深めましょう
(9/11〜9/16の隙間時間)
オンライン活動(掲示板/ワークシート)​
「モッタイナイ」行動を減らすための施策をワークシートに書き出します
9/17(火) 18:30〜20:00
グループビデオチャット (Zoom)​
Two Truths and a Lie等のグループゲームを行います / 準備してきたことを口頭で共有・補足します。また、これまでの議論を振り返り、プレゼン構造を考えましょう
(9/18〜9/23の隙間時間)
オンライン活動(プレゼン作成)​
プレゼン構造に沿って、学んだことをグループでまとめていきます
9/24(火) 18:30〜20:00
グループビデオチャット (Zoom)​
週末の出来事などを1対1チャットローテーションで 共有します / 一緒にプレゼンのコンテンツを作っていきましょう
(9/25〜9/30の隙間時間)
オンライン活動(プレゼン作成)​
グループでプレゼンテーションの準備​を継続します
10/1(火) 18:30〜20:30
共同プレゼンテーション(Zoom)​
グループごとに学んだことを共有するプレゼンテーションを実施します / 最後は集合写真を撮って、いつかはリアルに会おうと誓ってしばしのお別れとなります😢

プログラムの様子

初日は全員でオリエンテーションを開催。両国から文化紹介がなされた後、両国混合のグループで初顔合わせ。誰でも最初は緊張気味ですが初日のうちに慣れて打ち解けます♪
SSHS-BBS-Orientation2.jpg
グループ毎にワークシートに沿って協働学習!各国のモッタイナイ(資源を浪費する)行動ついて共有し、過剰包装や水質汚染などの問題について影響調査/改善検討を進めます💪
MT23Feb Group Chats.png
両国混成グループに別れて掲示板とビデオチャットを併用して趣味や伝統的アイテム、日常生活を共有!意外と部活や学校行事など似ていることにお互い驚きます😊
Case Study for SeMuBBS2.png
ワークシートに整理したアイディアをプレゼンにまとめて、最終日にグループ発表!最後は集合写真を撮りますが、毎回、安堵と充実感が入り混ざった表情が印象的です。その後、再開を誓ってお別れになります😢
MT23Feb_Day4.png
*参加者の写真は同意を得た場合のみウェブ掲載しています。

参加者からの声

ECoN-Mapua Presentation Day.png

「同じ高校生ということもあり、思っていたより共感できることが多かった。国も言語も違うのに何故か近所のおばちゃんとかよりも親近感を持つことができた。」

​「もっと専門的な環境問題への知識を身に着けて、実際に何か活動ができるようになりたいと思った。」

過去のMOTTAINAIプログラム参加者の声より抜粋

よくある質問

  • 英語力はどの程度必要ですか

    • 英検準2級または同等の英語力以上を目安としています。ただ、それに満たない方でも準備をしっかりして、積極的に話す気持ちさえあれば、グループに貢献頂けるのではと思います。

      • 参考)前回英検レベル:準2級20%、2級50%、準1級30%

    • 尚、本プログラムでは、掲示板やワークシートへの記述型準備を行った上で、それらを画面共有しながら伝える方式を採用しています。また、日英を話せる言語アシスタントが巡回サポートしますので、英会話力が高くない生徒でも比較的議論に参加できる仕組みとなっています。

  • 参加できない日があるのですが申し込み可能です​​​​​​​

    • 基本的には全日程ご参加頂きたいですが、例えば1日だけ参加できない場合などは、事務局に連絡頂ければお申し込み頂けます。

    • ただその場合でも、ワークシートをグループで埋める事前課題などは行って頂く必要があります。

    • 最終日のプレゼンに参加できない場合は、修了証の表記は「Completion」ではなく「Participation」になります。

  • グループ分けについて教えてください。​​​​​​​

    • 日本の生徒 3人とインドネシアの生徒 3人の合計6名を目安として1グループを組みます。

    • 可能な限り学年が近い生徒、英語力が近い生徒と同じグループになるように組みます。

  • 参加後、満足できなかった場合は返金頂けるのでしょうか?

    • 全日参加してもご満足頂けなかった場合には全額返金させて頂きます。当社のポリシーとして、ご満足頂けないのにお金を頂戴するわけにはいきません。ただ今後の改善に繋げるため、満足できなかった理由を教えて頂きたく思います。

  • 申し込んだ後のプロセスを教えてください。

    • 2営業日以内に受付完了、及び、支払い依頼のメールが届きます。

    • お支払いが確認できましたら正式に参加登録完了となります。

    • その後、プログラムの10日前までに詳細内容がメールで届きますので、プログラム初日に行う「お題に沿ったチャット」などの準備をして頂ければと思います。

不明点などありましたら、当社ウェブサイトの問い合わせフォームからお問い合わせ頂くか、info@airpangaea.comにメールを頂ければご回答させて頂きます。

登録する

​お申し込み・ご登録

​プログラムへの参加を希望される方は以下フォームにご記入ください。

氏名と学校名、メールアドレスはプログラム登録に、その他の情報はグループ分けなどのプログラム運用に利用します。

メールアドレスの登録間違いなどで連絡が取れない場合のみ、本電話番号を利用します。

当社のプライバシーポリシー及び利用規約にご同意頂いた上でお申し込みください。

保護者の皆様へ

この度は、当社のプログラムをご検討いただきまして誠にありがとうございます。当社は世界の中高生をつなぐ活動を2年半にわたり展開しており、これまで700名以上の生徒さんに異国の同世代との交流の機会を提供してきました。幸いにも95%以上の参加者から「とても満足」「満足」との評価をいただき、大変ご好評をいただいております。今年度も、品質の向上を図りながら、1,000名以上の生徒さんに異文化交流の機会を届ける計画です。


当社が本MOTTAINAIプログラムで提供する「異国の同世代と繋がる機会」「英語を用いて協働する機会」は、日本にはあまり存在していませんが、生徒さんにとって「世界を身近に感じてもらえる」且つ「英語を使う喜びや苦労を経験できる」貴重な機会であると考えています。実際、多くの参加者から​

  • 独学の英語でも、海外の同世代と話が通じて盛り上がることができて、自信に繋がった。

  • 毎週みんなで週末の出来事を話したが、類似点が多く親近感が湧いた。実際に相手の国を訪問してみたいと強く思う。

  • うまく英語で伝えられずに悔しい時も多かったけど、この経験こそが糧になると思います。

  • ネットだけでは知り得ない相手国の現状を知ることが出来、互いに意見を交換し合う中で視野が広がりました。

というような声が多く寄せられ、結果として、日本の外の世界への関心が高まり、英語学習への意欲が高まる生徒さんが多くいらっしゃいます。ぜひ、皆さまのお子さまにもこのような機会を体験頂ければとても嬉しく思います。

今回のMOTTAINAIプログラムに参加する海外校は、インドネシアのインターナショナルスクール Bina Bangsa School (BBS) の首都ジャカルタキャンパス 中学部・高等部になります。BBSはインドネシア国内 6拠点に展開するケンブリッジ IGCSE認定を取得している学校で、毎年欧米や日本の優秀な大学に卒業生を輩出しています。そんな生徒さんたちと仲良くなり、文化や日常のこと、そして地球の将来について話すことは、皆さまのお子さまにとってはポジティブな刺激を受ける良い機会となることでしょう。ご期待頂ければと思います。


ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。もしお子さまにご参加頂ける場合には、チーム一丸となって丁寧にサポートさせて頂くことをお約束いたします。もし不明な点などございましたら、いつでも 当社ウェブサイトの問い合わせフォーム、または info@airpangaea.com までご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ
bottom of page